去年のクリスマスのことです。 娘の幼稚園のママ友が「クリスマスパーティを開こう」と提案してくれました。 近くの公民館の一室を借りて、幼稚園の友達を中心に数人で行うことにしました。 友人が友人を誘い、気が付いた時には30人・・・
「2016年9月」の記事一覧
誕生石って、すっごい高い宝石だけじゃなかったんだ!
最近自覚したんですけど、私は「自分の手で何かを作り出すこと」が好きみたいです。 文章もそうかもですね、ひとつひとつはただの文字だけど、つないで、物語を書いたり、こんな感じで誰かに情報が発信できたり。 増えすぎたウィローモ・・・
出産内祝いは老舗とブランド物を選びましょう。
出産祝いを頂いたら、お返しの意味で出産内祝いを贈ります。 「まずは基本をおさえましょう。」 出産内祝いの基本 ・予算は頂いた金額の半額程度を目安にします。 高すぎても安すぎても、微妙な空気になってしまいます。 ・贈る時・・・
オビツドールがいまアツイ!
私は小さい頃、シルバニアファミリーが大好きでした。 赤い屋根の大きなおうちをかってもらって、妹と二人で、ごっこ遊びをしていました。 リスの服をウサギさんに着せたらどうなるんだろう? 男の子の服もカワイイ! 着せかえ遊びを・・・
出産祝いのプレゼントに絵本はいかが?
「初めて出産祝いに絵本を贈った時のこと」 まだ東京で仕事をしていた時のことです。 隣の部署の男性に、赤ちゃんが生まれたと聞きました。 奥様は社外の方で、私は会ったことのない方です。 結婚式も出席していません。(祝電は打ち・・・
競馬通に思われる?うんちく好きから聞いたおもしろいエピソード!
先日、東京競馬場に行ってきました。 ひろびろした空間に、とっても綺麗なお馬さん! ちょっと馬券を買ったりして、でもはずれたり当たったり。 みんなでいったのですが、終わった後、競馬マニアたちのトークがすっごい始まります。 ・・・
さかなクンさんのお父さん、どんな人か知ってますか?
ギョギョーッ!という独特のキャラクターと、その豊富な魚の知識で、一躍有名になったさかなクンさん。 彼の魚への知識は相当なもので、海外の海底探査チームから 「日本のさかなクンさんを呼ばないか」と声がかかるほどだそうです。 ・・・
ミントも植えてみよう!?実は要注意植物ミント!
バジル生活がうまく行き始めているとき、ふと。 「ハーブと言えば、ミントだよね?」 という考えが頭に浮かびました。 よく、お花やさんでミントの種とか売ってるし、ミント、育ててみようかなあ。 そんなことを考えながら 「家にミ・・・
女子力をあげるために、バジルを植えてみた。
同棲中の彼氏が言いました。 「おまえ、あんまり女子力ないよな。」 思い当たる節はたくさんありました。 ご飯は一応作るけど、後かたづけは彼氏だし、かわいいお弁当とか作ったことないし(肉主体だからだいたい茶色い) 飲み会に行・・・
お祭り金魚を長生きさせるコツ☆死なせないためにやりたいこと
前に、お祭りで掬ってくる金魚は一種類にしよう!という話はしたと思います。 デメキンと和金のような、運動能力の違いすぎる金魚を一緒の容器に入れないようにしましょう。 みなさんは、お祭り金魚と言えば、すぐ死んでしまう。という・・・